会社案内
ご挨拶・会社理念
石井新聞店は、毎日新聞を主体とし地元紙である上毛新聞と朝日新聞、産経新聞、東京新聞、日本経済新聞及び関係諸紙を扱う新聞店です。
当店は、昭和初期からこの地で、新聞業を営んで来た、阿久澤家より屋号を継承し地域に根ざした”ふれあい”販売をめざしております。


地域に密着した販売をモットーに、コミュニティー作りを積極的にすすめるとともに、地域情報発信をしてまいります。また森永ミルク太田(森永牛乳販売)も兼営しておりますのでこちらも是非、同様のご愛顧をお願い申し上げます。
皆様からの信頼をいただく事を第一目標に従業員一同、心を込めて対応させて頂きます。どうぞ末永くご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
石井新聞店
毎日尾島販売株式会社
代表取締役 石井 一
沿革
2020年6月1日をもちまして太田市全域の毎日新聞と朝日新聞の再編により、毎日新聞系(関口新聞店・阿久澤新聞店)及び、朝日新聞系(渡邉新聞店・村井新聞店)の区域が4分割され、これにより各4店が同一の新聞を取り扱うことになりました。
当店におきましては関口新聞店の一部、村井新聞店の一部、渡邉新聞店の一部、阿久澤新聞店全域をカバーし新たに石井新聞店(法人名:毎日尾島販売株式会社)と屋号を改名して再スタートをいたします。


本店事務所は旧阿久澤新聞店とし、旧関口新聞店の鳥山支店は支店配達所になり、これに伴い関口新聞店本店、宝泉支店、太田北口支店、韮川支店は閉鎖をさせていただきます。
また5月まで渡邉新聞店、村井新聞店のお客様は、6月より石井新聞店から配達をさせていただきます。
新たな配達順路組み替えにより、お客様への新聞到着時間が変更になる場合がごさいます。
大変ご不便をおかけいたしますが、ご意見等ございましたらご連絡をくださいますようお願いいたします。
社長紹介
石井新聞店の社長 石井一です。

今日は東に明日は西にと、釣とお仕事をこよなく愛する熱血漢です。
地域の皆さまに寄り添いながら愛される情報発信基地『石井新聞店』を目指します、よろしくお願い致します。
会社名 | 毎日尾島販売 株式会社 |
店舗名 | 石井新聞店 |
設立 | 平成24年6月1日 |
所在地 | 〒370-0403 群馬県太田市岩松町142-1 |
資本金 | 300万 |
代表取締役 | 石井 一 |

店舗所在地・アクセス
〒370-0403
群馬県太田市岩松町142-1
料金
*新聞銘柄をクリックすると、各社HPにリンク致します。
配達エリア
*太田市の町名(50音順)
ア | 阿久津町 安養寺町 |
アクツチョウ アンヨウジチョウ |
イ | 泉町 岩松町 |
イズミチョウ イワマツチョウ |
ウ | 牛沢町の一部 | ウシザワチョウ |
オ | 大舘町 沖野町 押切町 尾島町 |
オオタチチョウ オキノチョウ オシキリチョウ オジマチョウ |
カ | 粕川町 上田島町 亀岡町 |
カスカワチョウ カミタジマチョウ カメオカチョウ |
シ | 下田島町 城西町 新道町 |
シモタジマチョウ ジョウサイチョウ シンドウチョウ |
ス | すずかけ町 | スズカケチョウ |
タ | 太子町 宝町 |
タイシチョウ タカラマチ |
テ | 寺井町の一部 | テライチョウ |
ト | 鳥山上町の一部 鳥山中町の一部 鳥山下町の一部 |
トリヤマカミチョウ トリヤマナカチョウ トリヤマシモチョウ |
ナ | 中根町 | ナカネチョウ |
ニ | 新野町の一部 西新町 西野谷町 新田赤堀町 新田市町 新田市野井町 新田市野倉町 新田木崎町 新田小金町の一部 新田小金井町の一部 新田下江田町 新田反町町 新田多村新田町 新田中江田町 新田瑞木町 新田村田町 |
ニイノチョウ ニシシンマチ ニシノヤチョウ ニッタアカボリチョウ ニッタイチチョウ ニッタイチノチョウ ニッタイチノクラチョウ ニッタキザキチョウ ニッタコキンチョウ ニッタコガナイチョウ ニッタシモエダチョウ ニッタソリマチチョウ ニッタタムラシンデンチョウ ニッタナカエダチョウ ニッタミズキチョウ ニッタムラタチョウ |
ヒ | 備前島町 | ビゼンジマチョウ |
フ | 藤阿久町の一部 藤久良町 二ツ小屋町 |
フジアグチョウ フジクラチョウ フタツゴヤチョウ |
ヘ | 別所町 | ベッショチョウ |
ホ | 細谷町 堀口町 |
ホソヤチョウ ホリグチチョウ |
マ | 前小屋町 前島町 |
マエゴヤチョウ マエジマチョウ |
ミ | 南ヶ丘町 | ミナミガオカチョウ |
ム | 武蔵島町 | ムサシジマチョウ |
ユ | 由良町 | ユラチョウ |
ヨ | 米沢町 | ヨネザワチョウ |
ワ | 脇屋町 | ワキヤチョウ |
埼玉県熊谷市 妻沼小島 |
サイタマケン クマガヤシ メヌマコジマ |

